人と人との出会いについて(続き)

人と人との出会いについて(続き)
みなさんこんにちは、田中弘です。 皆さま、ゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしょうか? 先週末、段差で足をくじいてしまって捻挫してしまいました。 ゴルフはキャンセルしましたが、くじいたのがゴールデンウィーク前で良かったと思います。 酔っ払って転んだのではないですよ。 社内のリクエストで人と人との出会いについてを書かせて頂きました。 創業10年目になります。 今まで沢山の出会いと別れがありました。 僕にとって、返しても返しきれないもう一人の方について書かせて頂きます。 現在の日本国は起業家が持て囃され、割と起業家に取って商売し易い時代になっているように感じます。 僕が起業した時代は、リーマンショック時のデフレ時代で起業家にはとても厳しい時代でした。 (厳しい時代に起業して生き残っているのを自慢したいとかそのような事ではなく事実ではないかと思っています。) 僕は前職の和歌山県の誘致企業で会社間のトラブルに巻き込まれ、ある知人を通じて弁護士を紹介して頂きました。 相談時間は2時間を超えていたかもしれません。 その先生のアドバイス通り対応しトラブルを回避しました。 困った時は藁にも縋る気持ちですが、解消すれば直ぐに忘れてしまう僕の悪い癖で、弁護士の先生に相談したことさえも忘れていました。 薄々気付いていたのですが、数ヶ月を経った頃に弁護士の先生から請求書が届かないことを不思議に思って弁護士事務所に電話しました。 事務員の方が受け付けて頂き、「○○に聞いて折り返します」と言って頂き、お返事をお待ちしていました。 折り返し事務員の方から「○○がお金は要らないと言っているので今回はお金は払わなくて良い」と言われました。 僕は低能なので、ラッキーと思い、その通りお金を払いませんでした。 起業して2年目の頃だったでしょうか。 会社に内容証明書が届きました。 僕はビビッてしまい、おろおろしてしまいました。 弁護士は紹介でしか対応して頂けないので、記憶をたどって当時対応して頂いた先生に電話させて頂きました。 その際も簡潔に解決して頂きました。 その事件をきっかけに顧問になって頂き、会社の事からプライベートなことまで本当にありとあらゆる問題点を解決して頂きました。 先生と話す時は、全てネガティブな話です。 それでも今も尚付き合って頂いています。 もちろん顧問料を払っているから対応して頂いていると言うのもあるでしょうが、弊社の顧問料なんて少額ですし、それ以上に手間取ることも沢山させてしまっていますし、一番最初に相談した時なんてお金は要らないと言われてしまったような僕です。 出会って10年以上経ちますが、当初の法律相談だけではなく、今はプライベートの事、会社経営の事から資金繰りまで多岐多様な相談を、正確なジャッジをして頂き、私の道しるべになって頂いています。 僕はこの方が居なかったらとっくに会社経営を諦めて居ただろうと思います。 田中さんは大袈裟だから、話を大きくしているように聞こえるかもしれません。 ただ、事実なんです。 沢山の方に恩を頂いて現実社会を生きています。 ただ僕は、誰にもその恩を返していません。 本当に情けない事だなと思いますし、自分自身が本当にしょうもない人間だなと実感します、 せめて家族、社員、お客様に感謝して頂ける人生を恥かしくなく生きて行けるようにしたいと思います。 それでは、また会いましょう! 株式会社システムキューブもよろしく!