Windows7のサポート期間終了まであと2年

Windows7のサポート期間終了まであと2年
Windows7の延長サポート期限は2020年1月。それ以降はセキュリティを含めたアップデートは行われません。 現在2018年から残すところあと2年を切りました。 Windows XPサポート終了が2014年でその際に駆け込みのアップデートや機材調達で納期の遅れなどが頻繁にありました。 今年2018年中のWindows7からWindows10へのアップデートのプランづくりをおすすめいたします。 Windows10は2015年にリリースされて3年、成熟したOSとなってきています。 その前バージョンWindows8.1も今年に正規サポートが終了され、延長サポート期間に入ります。いまWindows8.1に移行するよりはWindows10への移行をおすすめします。 今までもこれからもOSのセキュリティアップデートはパソコンを業務で使う上で最も大切なことです。 幸いWindows7とWindows10はユーザーインターフェースも違和感が少なく、また周辺機器のデバイスドライバなどもOSアップデートに追従しているものが多くなっています。 Windows XPからWindows7へのアップデートは周辺機器の対応状況などもかなりの変化があり、急な移行によって周辺機器も新たに調達する必要があったという背景もあります。 早めのOSアップデートプランを立て、Windows7のサポート終了に備えることで直前で移行プランがうまくいかないなどの混乱をうまく避けていきましょう。