お知らせ

  • パソコン関連

Windows Live Writerを使おう!

noimage

Windows Live Writerを使おう!

WindowsLiveWriterってなに? Wordpressを利用したブログ更新にはWindows Live Writerを利用すると便利です。 WindowsLiveWriterはローカルにインストールするタイプのブログエディタで、マイクロソフトが作成しています。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-live/essentials-other-programs オフィシャルサイトは上記を確認してください。 このような感じで画像を直接ドラッグアンドドロップで投稿、編集できます。 Wordpressの投稿画面からであれば、いちどアップロードしてから挿入するなどの手間が省けます。 このLiveWriterを利用するには、Wordpressの設定画面からXML-RPCを有効にする必要があります。 これによって、外部プログラムからの投稿受付の準備が整うこととなります。 インストール WindowsEssentialsをダウンロードしたのち、LiveWriterのインストールを選択し、インストールを行います。 LiveWriter起動 起動時の画面はこのようなものです、次へをクリックします。 WordPress選択 Wordpressを選択し、次へをクリックします。 ログインアカウント追加 Wordpressのアドレスと、ユーザー名、パスワードを入力します。 Wordpressへ接続 設定を検出して、接続を開始します。 ブログ登録 このブログを登録する名前を追加して、完了をクリックします。 インストールしたら、Blogを更新しましょう これであとはリッチテキストエディタのようにしてBlogを更新します。 Wordpressの投稿画面に入らなくても投稿が簡単、文字の修飾などもすごく簡単です。 このような画像入りのblog投稿には特に効果を発揮すると思います。 ぜひ一度ダウンロードして試してみてください。無料のアプリとしてはかなりすごいと思います。

  • パソコン関連

ウィンドウズの賞味期限?

noimage

ウィンドウズの賞味期限?

  現在使用されているウィンドウズパソコン、いつまでサポートされているかご存知ですか? ウィンドウズにもマイクロソフト社が正式にサポートを続ける期限というものが設定されています。 この期限の間は、セキュリティなどに問題が生じても、アップデートが配布されます。このサポート期限が切れてしまうと、アップデートの開発が打ち切られ、様々なリスクを抱えてしまうことになります。 2001年にリリースされたウィンドウズXPは、サポート終了が2014年4月になると公式にアナウンスされています。 ウィンドウズ7は2009年にリリースされましたが、サポート終了は2020年を予定しています。 サポート期限が切れてしまったからと言って、直ちに使用不能になるものではありませんが、ウィルス感染などの潜在的な危険が放置されることになってしまいますので、ウィンドウズの賞味期限をしっかり把握したうえで、パソコンの導入を考えることも重要です。

1 43 44 45