和歌山のプログラミング・システム開発ならシステムキューブ
Windowsを利用しているセキュリティ上のメリットは脆弱性への対処が定期的に比較的速やかに行われることです。 Linuxをはじめとしたオープンソースでも同様に脆弱性発見とその対処は行われていますが、IT系のニュースでとりあげられることはオープンソースの方が比率としては多いです。 多くのWebサービスがLinuxをベースとしたWebサーバーで成り立っているため、サーバー側の脆弱性がすぐ……
マイクロソフトはWindows10を月額制で提供するWindows10 Enterprise E3プランを発表しました。 この秋にも提供を開始し、月額費用は7ドルを予定しているようです。 日本での提供については現在のところ情報はありませんが、今後の発表が待たれます。 月額制でWindowsを購入するメリットとしては、初期費用がかからないということや、最新のWindowsをいつでも……
雨にも負けて、風邪にも負けているTKです。 古風なSEを目指している私が経験したことを書いていきます。 そもそもSEとして動けていたかどうかはわかりませんが、 コンピュータ会社に入り、お客様と話をする。 私のSEの原点がそこにありました。 学生時代はコンピュータを触っていれば、 仕事をこなせると思っていたので、 会社に入ってからは、コンピュータに触る機会が……
Evernoteが先日、現在無料利用しているユーザーには2台の端末制限を設け、個人向け有料プランを値上げする旨を発表しました。 利用率の高いユーザーほど有料プランに移行せざるをえない状況となりました。 個人向けクラウドサービスは、AmazonやGoogleなど、クラウド最大手が格安でサービスを提供し始めると、苦戦を強いられることは想像できていました。 MicrosoftのOneD……
まえおき編 先日、しまざきさんが.Net Core1.0 正式リリースという記事を書かれていたので、Hyper-VにUbuntu16.04をインストールして.NET Coreを使ってみました。 .NET Coreインストール編 .NET Coreのインストール自体はものすごく簡単です。 こちらのページに書かれているコマンドを上から順に実行するだけ。 「dotnet new」を動かすと……
こんばんわ川瀬です。 今回は、ブライアン・カーニハンについて書いてみようと思います。 ブライアン・カーニハンは、「K&R」のK方でプログラミング言語Cの著者です、C言語の設計者として有名です。 (ちなみにRはデニス・リッチーです。) いわゆる天才でプログラミング言語Cのほかにもプログラミング作法が有名で、コードの書き方や読みやすい制御文の置き方について例を挙げて書かれています。 こま……
Microsoft社がWindows用のフレームワーク、.Net Frameworkを複数のプラットフォームで動作する.net Core の最初のリリースを公開しました。 現在gitリポジトリにソースコード、ドキュメント、ビルド方法などが公開されています。 オープンソースの形式をとり、様々なプラットフォームでビルドしてASP.netのサーバーとして利用できます。 主なLinuxデ……
Wordpressを利用して文章を書くときに、意識しておくべきなのは見出し、段落、箇条書きなどの使い方のような文書作成の基本の部分です。 装飾などについては効果が認められるものについてはよく考えて行うべきでしょうが、多くの場合テキストを中心としたコンテンツ作りになるはずです。 見出し(Hタグ)、段落(Pタグ)、箇条書き(UL、LIタグ)の使い方、この三つが重要で、それはその他のWord……
iPadの初代が2010年にリリースされて、6年目です。 発表は2010年の初頭でしたが、その年は需要に供給が追いつかず、日本での発売は5月末という状態でした。 iPad初代を手に入れた最初の印象は、画面までの距離が短く、好きなように持てるのはとても心地よいという感覚です。 心地よいWebブラウジング用コンピュータという感覚を受けました。 誰でも最初に思う弱点は、これでは入……
Windows10を1からインストールすると、どれぐらいのサイズの仮想マシンのイメージが作られるのかを確認してみようと思います。 現在VMWare Fusionで利用しているWindows10が心持ち動作が遅く感じられるようになり、またディスク容量も大きく取るようになってきたので、これをクリーンインストールし直そうと考えました。 もともとはWindows8.1を利用していたのですが、W……