和歌山のプログラミング・システム開発ならシステムキューブ
和歌山Pythonもくもく会 2018/10/20(土) 14:00〜 に開催された、 第1回 和歌山Pythonもくもく会 に参加させていただきました。 私はこちらで初めてPythonに触れました。 Pythonは短いコードで、だれが書いても同じコードになりやすく、読むことが容易と言われています。 初心者や今からプログラムを始める人にもおすすめの言語らしいです。 書籍管理ア……
Googleの提供するオフィススイートG Suiteの新たな機能として.newというドメインを利用することで新規ドキュメントやスプレッドシートを作成することができるようになりました。 docs.newとアドレスバーに入力すると、ログイン中のGoogleアカウントと連動して新規のドキュメントが作成されます。 spreadsheet.newでは同様にスプレッドシートを作成可能です。 ……
Windows7のサポート期限が2020年1月までとなっています。 現状延長サポート期間と呼ばれるもので、セキュリティなどのアップデートは最小限行われる状態です。 Windows7サポート終了後は脆弱性なども放置されるので、インターネットを遮断するなどではそれを防ぐことはできず、速やかにWindows10への移行が推奨となります。 Windows7からWindows10への移行で……
今週に社内で小さなAWS勉強会を行いました。 勉強会の内容としてEC2インスタンスをひとつ作り、WEBサーバーをインストールするという内容でした。 EC2という名前は知っていても実際に使ったことがない、というハードルは簡単に乗り越えることができますよ、というのが開催の主旨です。 AWSのコンソールからほんの数回クリックするだけでAmazon Linuxサーバーのインスタンスが作成……
マイクロソフトは2018年中にクラウド上でWindows PCを作成し利用できるWindows Virtual Desktopをリリースする予定です。 Windows Virtual DesktopはAzure基盤上にフルサイズのWindows PCを仮想化し、インターネットを経由して様々な場所からPC、Macやタブレットなど様々なデバイスを利用してVirtual Desktopへアクセスす……
かわせです。 最近PCの動作が少し早くなったような気がしませんか? 昨年後半から問題になっていたIntel製のCPUに関する脆弱性の問題に対策が講じられ始めたように思います。 というのもLinuxのアップデートを見ているとCPUに搭載されているマイクロコードを書き換えるようなパッチと思われるものが流れ始めておりひょっとするとメルトダウンとスペクターに対する対策……
マイクロソフトの表計算ソフトExcelが2019版をリリースし、新機能が複数追加されました。 今回大きな変化としてはAI機能を搭載し、ユーザーに対してExcelがデータ内容をみてグラフ作成などを提案する新しい機能が追加されました。 またuniqueやsortなどの関数が追加され、vlookupなどのデータベース寄りな関数が高速化されたということです。 vlookupはデータ量が膨……
iOS12が2018年9月18日にリリースされました。 今回様々な変更点がある中で、特にiPadへの変更が大きなウェイトを占めていたように感じます。iPadはiOS12で最大の恩恵を受けるハードなのではと思っています。 今回のアップデートでiPadは実質的にホームボタンが不要となりました。ほとんどがタッチジェスチャでiPadのタスク切り替えやコントロールセンターを呼び出すことができます……
家庭用の月額制Microsoft OfficeであるOffice 365 Soloのインストール台数規制と同時ログイン数を2018年10月で同価格で緩和するという発表が行われました。 Office 365 Soloはインストール可能PC数は2台まで、複数端末からの同時ログイン数も2台と設定されていました。 これが緩和によってインストール台数は無制限、同時ログイン数は5台までとなります。……
Amazonが展開するクラウドサービスAWS(Amazon Web Service)のVPSサービスであるLightsailが値下げを行いました。 VPSサービスはクラウド上に構築され提供される仮想サーバーで、契約者が管理権限を持ち専用で利用できるものです。 それぞれが独自のIPアドレスを割り振られ、メールサーバーやWEBサーバーなどを公開することが簡単にできます。 Lights……