和歌山のプログラミング・システム開発ならシステムキューブ
Bitcoinという仮想通貨で有名になったブロックチェーンという技術があります。
Bitcoinはこのブロックチェーンという技術により改ざんなどから決済の信頼性を確保しています。
今までのインターネットバンキングはどのように信頼性を確保してきたか言えば、それぞれの金融機関が保有するシステムが堅牢であり、改ざんが不能、トランザクションの正当性が保証されるというものでした。
そのような信頼性の高いシステムを構築するために高性能なメインフレーム型のコンピュータが用いられ、システム構築や運用にも大きな工数が割かれています。
ブロックチェーンはその逆を行くような方法です。
ブロックチェーンとは、連続したデータの流れで、直前のデータのハッシュ値を含んだデータをつなげて行くという形をとります。
ハッシュ値はデータ全体から一意に作成されるランダムな数値です。ハッシュ値から元のデータに復号することはできません。
前のデータのハッシュ値を含んだデータをつなげて行く場合、ハッシュ値が正しく繋がっていることが検証されればデータの信頼性が得られるというわけです。
途中の部分のデータを仮に改ざんした場合、改ざんしたデータのハッシュ値が次のデータに含まれるハッシュ値とまったく別のものになります。
次のデータはそのハッシュ値を含んでいるので、その後全てのデータと整合性が取れなくなっていきます。
ブロックチェーンの過去のデータを改ざんした場合、発見や検証は大変容易です。
これらブロックチェーンのデータはP2P技術を用いて公開され、複数のコンピュータで共有されています。公開されているデータの正当性をチェックするアプリケーションにより取引の整合性を検証され続けています。
データのやり取りを内部で秘密にするよりも、かえって公にすることによりデータベースを維持し、正当性があることを確保して行くのは考え方として新しいところです。改ざんすることは無意味でそれにより不可能にしてしまうやりかたです。
Bitcoinのみならず、その他用途にも利用可能な技術です。堅牢で内部で機密にされたデータベースでデータを保管するか、公開され仕組み上改ざん不能な状態でデータを保管するか、今後の利用が様々に模索されるはずです。