和歌山のプログラミング・システム開発ならシステムキューブ
ここ最近何かと忙しいTKです。
懐かしくはないですが、今回はVB.NETです。
VB.NETとの出会いはかなり経験をしたアラフォーの頃でした。
なぜ始めたかと言いますと、システム開発中に
プログラムする人間がいなかったからという単純なきっかけです。
頭が柔らかくない私には、COBOLという遺産がつきまとい
他の言語にチェンジさせてくれませんでした。
COBOLはプログラムを1つの処理を完成させるまで
なかなかテストができないので、生産性が悪いのですが
記述が簡単なので私に向いていたと思います。
初めてVB.NETを触った感想は???でした。
プログラムを作るのに何をすればいいのかわからず
後輩に教えてもらいながら悪戦苦闘してました。
COBOLだったら1日で作れそうなマスタメンテの画面を
1週間ほどかけてつくり、テストすると思い通りに動かない
この構文は何をしているの?
データベースの接続処理はどこでやっているの?
結局、後輩が作っていたプログラムをコピーし
教えてもらいながら修正しました。
コボラーとしてのプライドは一気に崩れ落ちました。
それはVB.NETをわからずに作っていたからだと思います。
COBOLとの大きな違いは、COBOLは1トランザクションを
大きなプログラムで行い、VB.NETは(VB系は同じですが)
項目1つ1つがトランザクションとなって
処理が可能だということでした。
処理内容がわかってくるとプログラムは作れるように
なりましたが、いろいろな命令があり使いこなせるまで
には至れませんでした。
そこがわかればもっとうまく作れていたのではないでしょうか。
ただそんな私を助けてくれたのがSQLでした。
最終回は「SQLと私」でお会いしましょう。