クラウドの顧客囲い込み
クラウドコンピューティングは、序盤の戦いがかなり激しくなり、各社ともシェアの確保にサービスをより安価で、より多く使えるように内容を拡充させています。
クラウドでの顧客の囲い込みが、今後のIT業界の趨勢を決すると言っても過言ではありません。
クラウドで繰り広げられる競争
現在、クラウドストレージの容量争いが激しく展開されています。
クラウドストレージはオンラインでどこでも利用できるハードディスクのようなものです。
サーバー上の単一のハードディスクに保存されているのではなく、複数のハードディスクをまたがったイメージとして保存されていますので、ハードディスクのクラッシュによりすべてのデータが失われるという危険性はほとんど考える必要がありません。
またオンライン上のものですが、サーバーとの通信は暗号化されている為に、セキュリティについても大きな心配はありません。
GoogleのGoogle Drive、マイクロソフトのOne Drive、Dropbox、BOXなど、大手が無償の保存領域を拡張し、有料プランでは最大無制限など、さまざまな形でサービスを大きくしています。
クラウドストレージがここまで取り上げられるのは、本体に大きな保存領域を持たないスマートフォンやタブレットでファイルを扱うのに最適であり、デスクトップのコンピュータと即時的にファイルを共有できるメリットがあるからです。
クラウドストレージも10GB以上が無料で使えるものが増えてきたため、いちどこれらをパソコンとスマートフォンなどとの連携に用いると、よほど大きな理由がなければ乗り換えることを考えるユーザーは少ないと考えられます。
マイクロソフトのOne Driveは無料で15GB、ビジネス向け有料で1TBの容量が¥210/月で提供されます
GoogleのGoogle Driveは15GBが無料、ビジネス向け有料が無制限で¥1,200/月です。
Dropboxは無償2GBで、ビジネス向けが¥1,500/月で無制限利用が可能です。
BOXは無料が10GB、ビジネス向けが¥1,800円/月で無制限となっています。
無制限プランはここ数ヶ月で多くのクラウドストレージが提供を始めるようになりました。
それぞれの思惑
マイクロソフトのOne DriveはWindowsとOfficeとの統合でもっとも効果を発揮し、現在のWindowsユーザーがマイクロソフトのソフトウェアから離れないようにする思惑があります。
GoogleはGoogleが提供する有償のサービス、Google Appsへのユーザーの誘導と、AndroidやChromeBookなどのGoogleのサービスに、より統合された一貫性を提供するものです。
Dropboxはクラウドストレージとしては老舗であり、現在様々な企業買収をすすめ、クラウドストレージから様々なサービスを展開していく思惑がみられます。
BOXは当初からビジネス向けのクラウドストレージとして開始し、現在様々なエンタープライズ向けのクラウドサービスとの連携をすすめ、連携先とタッグを組んでユーザーを獲得していく動きが活発です。
クラウドストレージは現在誰もが利用する訳ではなく、十数ギガのデータであれば、丸のまま移してしまう事もまだまだ不可能ではありません。
現在はオンラインで動作するアプリケーションやサービスを拡張するより、比較的に安価に拡張できるディスク容量で競争をしています。
これからオンラインのサービスやアプリケーションがより高機能になり、誰もが使えるようになる事で、それらのユーザーはそのサービスに囲い込まれていく事になりそうです。
オンラインのサービスなどは、同等のものを後発他社が提供するのは難しいので、ディスク容量よりはもっと替えがきかないものになるでしょう。
現在はパソコンだけ、社内ネットワークだけで共有されていたアプリケーションや情報を、オンラインでブラウザ経由で実行できるようにするサービスがどんどん増えています。
スマートフォンやタブレット、ChromeBookのような安価なパソコンの利用が拡大する時流の中、利用者は急速に増えてきています。
各サービス提供社は利用者にフィットした充実したサービスを提供する事で、ユーザーはパソコンの機械そのものよりも、クラウド上のサービスに料金を支払うよう方向にシフトしていく事になりそうです。