お知らせ

システム今昔物語(その2)

大台を超えたTKです。

今回は私が経験した昔のシステムと

今まさに経験しているシステムで感じていることを

書いていきたいと思います。

昔の開発言語もいろいろありましたが

汎用機をサポートしていた私は

COBOL一辺倒でした。

COBOLは命令が簡単だったのですが

いろいろ工夫する場合には、

なかなかおもしろかったです。

今の言語は命令がありすぎて使いこなせません。

そんな私がVB.NETと出会ったのが10年前ぐらいでした。

誰も修正する人がいないので

一度やってみようと思い始めました。

COBOLオンリーの私には衝撃的でした。

VISUALSTUDIOを使う、命令はどんどん出てくる

プログラクがファンクション化されている

正直覚えられないとは思ってました。

ただ、COBOLで培ったプログラム力は

なかなかなもので、VB.NETでCOBOLを

作る感覚が芽生えました。

我流ですが、何とか覚えることができ

ちょっとした内容なら使えるレベルになりました。

今は言語が多種多様で覚えるのが大変だと思いますが

1つプログラムを覚えていると、

何とかなるかも知れないとは思っています。

ちなみにACCESSもおぼえやすいと思います。

次回は「VSAMとORACLE」でお会いしましょう。

和歌山のシステム開発・ホームページ制作会社|株式会社システムキューブ